『ネパールから生産者がやってくる!』イベント終了!
天三(天神橋3丁目)にあるフェアトレードショップ
アチャさんがネパールから生産者団体(コットンクラフト)
代表のサラダ・ラジカルニカルさん、日本のフェアトレード製品主要メーカーの
ネパリバザーロ代表の土屋
春代さんを招いて行ったイベントが盛大のうちに無事終了しました。
店主の阿字地さんは以前からネパールの生産者を日本に招待したいという思いを持っておられましたが
今年の初めに決断され、それからネパリバザーロさんやサポーターとコツコツと準備を進めてきました。
イベントは3日間に分けて行いました。
8/25(土)の初日は、お店の向かいのイシカワビルで朝からワークショップ、お昼には特製ネパールカレー
、そして午後からイベントを行いました。イベントのオープニングは地元
扇町総合高校吹奏楽部の皆さん
による歓迎演奏、サラダさんと土屋さんのお話、お客様が出演するフェアトレードファッションショーと続きま
した。会場ではフェアトレードの洋服展示販売会や奈良県「旬の里まみが丘」の新鮮野菜即売も同時開催。
★イベントの様子は、フォトアルバムでご覧ください。 ⇒
こちら
イベント終了後、夜はお店の近くの「りょうりや
しるべえ」さんでお客様やサポーターがサラダさん、土屋さん
を囲んで楽しい懇親会。しるべえさんの特製 松花堂弁当に舌鼓を打ちました。お二人に天満名物の
天満
切子グラスをプレゼントして喜んでいただきました。
★懇親会の様子は、フォトアルバムでご覧ください。 ⇒
こちら
翌日の8/26(日)は朝から扇町総合高等学校を訪問し、吹奏楽部の生徒の皆さんとの交流会を開催。浴衣
姿でも迎えていただきました。サラダさん、土屋さんからフェアトレードのこと、ネパールの実情などをお話い
ただきました。後半は生徒さんが企画してくれたイベント、けん玉・おはじき・折り紙・あやとりなどの日本の遊
びを紹介したり大阪が本場の「漫才」(大阪弁)を紹介。最後は中庭で吹奏楽部の皆さんによる素晴らしい歓
迎演奏を聞かせてもらいました。
★交流会の様子は、フォトアルバムでご覧ください。 ⇒
こちら
扇町総合高校訪問のあとは、すぐ近くのオーナーの自宅でサポーターが集まって親睦会を開催。オーナーや
サポーター手作りの美味しい日本料理や地元の有名お好み焼き店のお好み焼きをいただきました。
サラダさんからふだんあまり聞くことが出来ないネパールのお話や、現在 土屋さんが進めておられる震災復
興支援のための陸前高田市の
椿油所工場建設のお話などをお伺いしました。
★親睦会の様子は、フォトアルバムでご覧ください。 ⇒
こちら
3日目の8/27(月)は私は同行していないので、写真はありませんが午前中は岸和田の木下織物工場、お
昼は森小路のネパール料理店クンティカさんで昼食、午後 天満の「切子工房RAU」(ガラス加工)を見学さ
れ大阪を離れられました。
今回、フェアトレード製品の現地生産者(コットンクラフト)、国内メーカー(ネパリバザーロ)、小売店(アチャ)、
サポーター、お客さまが一堂に会し楽しい時間を過ごせたことは貴重な経験となりました。
よりフェアトレードを身近に感じることができました。サラダさん、土屋さんありがとうございました。
オーナーの阿字地さん、サポーターの皆さん、大変お疲れ様でした。
【地図】 皆さん、是非一度 フェアトレードショップ アチャさんを覗いてみてください。素敵な商品がたくさん
ありますよ。