2013年05月07日
5月26日(日)は天三おかげ館へ!
世界フェアトレード・デー in Accha 開催!
5月26日(日)に私が熱烈サポーターをやっている天三(天神橋3丁目)のフェアトレードショップ アチャ
さんのイベントを開催します。今回の会場は久しぶりに商店街の中にあるイベントスペース『天三おかげ
館』、当日はクラシックギターアンサンブルのライブやフェアトレード活動のお話、また商店街を通る方へ
フェアトレードカレーを試食してもらいます。

◆世界フェアトレード・デー in Accha
◆日 時:2013年5月26日(日) 13:30~16:00
◆会 場:天三おかげ館 ⇒ 地図
◆内 容:
①ライブ クラシックギターアンサンブル(コンフント・デ・サボーレス)
②お話とフェアトレードの交流(SCSK株式会社)
12:00~15:00 おかげ館前で、フェアトレードカレーの試食と販売・宣伝を行います。
◆参加費:500円(フェアトレードティーつき)
◆申込み:アチャさんにて「参加券」をお求めください。
※詳しくは ⇒ こちら
皆さん、遊びにお気軽にお越しください。お待ちしています。
「フェアトレード」をご存知ない方のために。
フェアトレードとはアジア、アフリカ、中南米の女性や子供、障害を持つ人、社会的・経済的に弱い人々
に仕事の機会をつくり公正な対価を払うことで募金や寄付ではなく、継続的に支援しようという『人と地
球にやさしい貿易のしくみ』です。
そして毎年5月の第二土曜日(今年は5/11)は世界フェアトレードデー、5月は世界フェアトレード月間と
して世界中でイベントやキャンペーンが開催され、フェアトレードをアピールします。(日本では1999年か
らスタートしました)
フェアトレードショップ アチャは2005年12月3日、会社を定年退職されたオーナーの阿字地さんがオー
プンされました。いつも明るく元気で熱血漢の阿字地さんの人柄に惹かれ、たくさんのサポーターやボラ
ンティアスタッフがアチャさんを応援しています。
コーヒー、チョコレート、食料品、洋服、雑貨、アクセサリーなど様々な素敵な商品が並んでいて、とても
楽しいお店です。ふつうのお店では味わうことのできない楽しさがありますよ。
是非一度、お店を覗いてみてください。
フェアトレードショップ アチャ ⇒ 地図
5月26日(日)に私が熱烈サポーターをやっている天三(天神橋3丁目)のフェアトレードショップ アチャ
さんのイベントを開催します。今回の会場は久しぶりに商店街の中にあるイベントスペース『天三おかげ
館』、当日はクラシックギターアンサンブルのライブやフェアトレード活動のお話、また商店街を通る方へ
フェアトレードカレーを試食してもらいます。

◆世界フェアトレード・デー in Accha
◆日 時:2013年5月26日(日) 13:30~16:00
◆会 場:天三おかげ館 ⇒ 地図
◆内 容:
①ライブ クラシックギターアンサンブル(コンフント・デ・サボーレス)
②お話とフェアトレードの交流(SCSK株式会社)
12:00~15:00 おかげ館前で、フェアトレードカレーの試食と販売・宣伝を行います。
◆参加費:500円(フェアトレードティーつき)
◆申込み:アチャさんにて「参加券」をお求めください。
※詳しくは ⇒ こちら
皆さん、遊びにお気軽にお越しください。お待ちしています。
「フェアトレード」をご存知ない方のために。
フェアトレードとはアジア、アフリカ、中南米の女性や子供、障害を持つ人、社会的・経済的に弱い人々
に仕事の機会をつくり公正な対価を払うことで募金や寄付ではなく、継続的に支援しようという『人と地
球にやさしい貿易のしくみ』です。
そして毎年5月の第二土曜日(今年は5/11)は世界フェアトレードデー、5月は世界フェアトレード月間と
して世界中でイベントやキャンペーンが開催され、フェアトレードをアピールします。(日本では1999年か
らスタートしました)
フェアトレードショップ アチャは2005年12月3日、会社を定年退職されたオーナーの阿字地さんがオー
プンされました。いつも明るく元気で熱血漢の阿字地さんの人柄に惹かれ、たくさんのサポーターやボラ
ンティアスタッフがアチャさんを応援しています。
コーヒー、チョコレート、食料品、洋服、雑貨、アクセサリーなど様々な素敵な商品が並んでいて、とても
楽しいお店です。ふつうのお店では味わうことのできない楽しさがありますよ。
是非一度、お店を覗いてみてください。
フェアトレードショップ アチャ ⇒ 地図
タグ :天三
****************************************************************
****************************************************************
Posted by TARO at 08:44│Comments(0)
│■雑貨・Shop