日本一南北に長いと言われる天神橋筋商店街。 1丁目から7丁目まで、そしてその周辺をデジカメ片手に毎日徘徊している好奇心旺盛な大阪のオッサンのフォトダイアリーです。皆さん是非、天神橋筋商店街へ遊びにお越しください。ホンマにおもろいとこでっせ。

2006年08月10日

「天満天神繁昌亭」竣工

「天満天神繁昌亭」オープン近づく!
上方落語協会、天神橋筋商店街の悲願であった落語専門の定席「天満天神繁昌亭」のオープンまで
1ケ月あまりとなりました。(9月15日開業)
大阪天満宮北門前に建築が進められていた「天満天神繁昌亭」は当初の予定より少し遅れましたが
一昨日建物が竣工し、建築会社から上方落語協会へ引渡しが行われました。上方落語は300年の
歴史を誇る伝統芸で戦前は関西のいたるところに落語専門の定席がありましたが現在は一軒もあり
ません。天満天神界隈にも8軒の寄席がありました。
上方落語の灯を消さないために、天満の街の活性化のために商店連合会の土居会長や上方落語協
会会長の桂三枝さん、そして多くの支援者の皆さんの尽力で「夢」が実現しました。建物の天井には
建設にあたって寄付をされた方の名前が書かれた提灯がさがっています。
(提灯は天満宮近くの創業150年の老舗、「かわい提灯」さんが作られました)
9月9日、10日がプレオープン、15日から24日まで「こけらおとし公演」が盛大に催されます。皆さん
揃って是非、天満の新名所へお越しください。
※館内および落語協会の皆さんの写っている写真は、「天満スイッち」の福さん撮影の写真を拝借い
 たしました。
「天満天神繁昌亭」竣工「天満天神繁昌亭」竣工
「天満天神繁昌亭」竣工「天満天神繁昌亭」竣工
「天満天神繁昌亭」竣工「天満天神繁昌亭」竣工
「天満天神繁昌亭」竣工「天満天神繁昌亭」竣工
【地図】 今年2月には、「天満天神繁昌亭」のオープンを祝って商店街の中に「天満天神繁昌駅
も期間限定で開業しました。あ~、9月が待ち遠しいです。



****************************************************************

Google
 
****************************************************************
同じカテゴリー(天満天神繁昌亭)の記事

Posted by TARO at 00:10│Comments(0)天満天神繁昌亭
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。