日本一南北に長いと言われる天神橋筋商店街。 1丁目から7丁目まで、そしてその周辺をデジカメ片手に毎日徘徊している好奇心旺盛な大阪のオッサンのフォトダイアリーです。皆さん是非、天神橋筋商店街へ遊びにお越しください。ホンマにおもろいとこでっせ。

2007年03月21日

門田 紀子・作品展

Kadota Noriko Art Exhibition
天満橋近くにある素敵なアートギャラリー、ヘイ・オン・ワイさんで本日(3/21)から3月末まで
ガラス造形作家、門田紀子さんの初めての個展が開催されています。
ガラス作品の展覧会ですが、一般的なガラスの作品は殆どなく、いろいろな技法を駆使した珍し
い作品ばかりです。今回の個展は「海」をイメージされていて、とても不思議な感覚になります。
作家の門田さんは背が高く大変美人でジーパンの良く似合う方です。制作される作品が大きい
ので、いつも自分でフォークリフトを運転して仕事をされているそうです。カッコイイ!!
24日、25日にはガラス体験教室も開催されます。是非、皆さん門田さんの作品に触れて不思
議な感覚を味わってみてください。
門田 紀子・作品展門田 紀子・作品展
門田 紀子・作品展門田 紀子・作品展
門田 紀子・作品展門田 紀子・作品展
門田 紀子・作品展門田 紀子・作品展
門田 紀子・作品展門田 紀子・作品展
門田 紀子・作品展門田 紀子・作品展
門田 紀子・作品展門田 紀子・作品展
【地図】 あまり知られていませんが、もともと天満は全国のガラス発祥の地です。(昔はたくさん
のガラス工場がありました) 天満在住の門田さんや皆さんが頑張って、また天満のガラスが
発展することを願っています。



****************************************************************

Google
 
****************************************************************
同じカテゴリー(天神橋筋界隈のイベント)の記事
天満の七夕イベント
天満の七夕イベント(2012-07-09 16:40)

題名のない文化祭
題名のない文化祭(2009-11-09 12:30)


この記事へのコメント
昨日はお越しいただき、また、ブログへの掲載もしていただいて、本当に有難うございました。

これからもどんどん新しく面白いものに挑戦していきたいと思うので、宜しくお願いしますっ(^0^)

ところでこのブログ内の写真、どれもとても綺麗ですね。
写真がお上手で羨ましいです!

門田紀子
Posted by 門田紀子 at 2007年03月22日 09:37
=門田紀子さん=
こちらこそ、昨日は楽しいひとときありがとうございました。
これからも楽しい作品をどんどん作っていただき、天満をもっともっと
カラフルでアートな街にしていってください。
(最近の商店街の新しいお店は、個性がないお店が多く少々寂しい思い
をしています)

写真、褒めていただき光栄です。とにかく写真の枚数だけはたくさん
撮っていて、数打ちゃ当たるです。その代わりデジカメは1~2年で寿命です。
Posted by TARO at 2007年03月22日 11:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。