日本一南北に長いと言われる天神橋筋商店街。 1丁目から7丁目まで、そしてその周辺をデジカメ片手に毎日徘徊している好奇心旺盛な大阪のオッサンのフォトダイアリーです。皆さん是非、天神橋筋商店街へ遊びにお越しください。ホンマにおもろいとこでっせ。

2009年06月23日

くいしん坊

【天神橋筋界隈のお気に入りの店】 季節酒菜 くいしん坊
帝国ホテルから天満橋筋を渡って50mほど西へ行ったところに「くいしん坊」という名前の居酒屋さんが
あります。周りは住宅街でお店の外観もおとなしいので目立ちにくいですが、何とこの場所で21年も営
業されています。
新鮮な魚や季節の野菜のメニューが豊富で、どの料理もとても美味しくそして料金もリーズナブル、大
変良心的なお店です。確かな腕の板長さん、サービス精神旺盛な元気なスタッフのサービスでどんどん
お酒が進んでしまいます。
商店街から少し離れていますが常連さんで賑わっている安心してお酒を楽しむことが出来る居酒屋さん
ですよ。くいしん坊の皆さん、一度覗いてみてください。
くいしん坊
くいしん坊くいしん坊
くいしん坊くいしん坊
くいしん坊くいしん坊
くいしん坊くいしん坊
くいしん坊くいしん坊
くいしん坊くいしん坊
くいしん坊くいしん坊
くいしん坊くいしん坊
くいしん坊くいしん坊
くいしん坊くいしん坊
【地図】 「くいしん坊」さんは「同心」と言う住所にあります。町名統合で天満界隈も昔からの町名がたく
さん無くなってしまいましたが、このあたりは同心、与力町、紅梅町、松ヶ枝町・・・など素敵な名前がま
だ残っています。町名の謂れを想像するだけで昔の情景が思い浮かび愛着がわいてきますね。


タグ :同心


****************************************************************

Google
 
****************************************************************
同じカテゴリー(■居酒屋(和食系))の記事
泰三屋
泰三屋(2013-03-18 11:13)

金盃
金盃(2013-01-20 11:32)

二代目 うお勝
二代目 うお勝(2012-11-14 17:41)

炭火焼鳥 おかにわ
炭火焼鳥 おかにわ(2012-10-20 08:53)

天ぷら 旬香
天ぷら 旬香(2012-07-18 09:57)

旬彩 かどかぜ
旬彩 かどかぜ(2012-04-29 11:17)


この記事へのコメント
こんにちは!
トラベルアイの瀧本です。
先日は、ディアモールのロハスビクトリアスでお会いさせて頂き、
その際は、重量のある息子を抱っこして下さりありがとうございました!
その息子も今月で1歳になりました=わたしの育休生活もも残すところ、数日となりました・・・

ブログ拝見させて頂きました。
天神橋の素人のわたしとしては、こんなところがあるんや~!!未知の世界です。太郎さんの天神橋界隈への愛情が伝わってきました。
クリスタルのお店も拝見させて頂きました。
これは、贈り物にいいですね!
今年も、義父の父の日のプレゼントに迷ったのですが、もっと早くに知っていれば、孫・LOVEな義父なので、息子の携帯ストラップを贈ればよかったな~
ステキな商品ばかりなので、今後またお世話になると思います♪

蒸し蒸し、ねばっこい日が続きますが、夏バテなさいませんようにお過ごしくださいませ。
Posted by かな at 2009年06月25日 12:35
=かなさん=
こんにちは。コメントありがとうございます。
お子さん、満1歳おめでとうございます。(この間は重かった!)
これから育児と仕事で大変だと思いますが、うまくこなしてください。

奥深い天満の街のこと、また機会があればしっかりとお教えします。
ただし私のように天満中毒患者にならないよう、深入りは禁物ですよ。
クリスタルも是非よろしくお願いします!
Posted by TAROTARO at 2009年06月25日 13:53
坂元氏からも、「親はなくても子が育つ!」とアドバイスを受けていますので、
張り切りすぎず両立していければと思っています。

クリスタル、友人にもおすすめしておきます!
また、お会いできる日を楽しみしております♪
Posted by かなこ at 2009年06月26日 13:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。