2006年03月31日
天六東通り
天六東通り(てんろくひがしどおり)
南北に通る「天神橋筋商店街」には通りと平行して何本も面白い裏通りがあります。
その中のひとつ、「天六東通り」は天神橋筋商店街の1本東側、「大阪くらしの今昔館」のある
大阪市立すまい情報センターの大きな建物の東側からスタートする250mほどの短い商店街です。
商店街と言っても住宅と居酒屋さんが混在する静かな通りで、「レンガ通り」の入口もこの通りに
面しています。
おしゃれなイタリアンレストラン「プリミパッシ」やレトロ雑貨を扱う「ぢょん商会」、通りの中ほどには
「沖向地蔵尊」と言う小さなお地蔵さんも祀られています。今から800年ほど前は大阪湾の海岸線
がこの辺りまできていて、お地蔵さんの正面に海を見渡すことができたため、この名前がついたそう
です。
【注】プリミパッシさん、ぢょん商会さんは閉店されました。








【地図】 中華料理屋さんの大来軒別館までが「天六東通り」で、そこから南は「天神橋筋東通り」と
名前が変わります。
南北に通る「天神橋筋商店街」には通りと平行して何本も面白い裏通りがあります。
その中のひとつ、「天六東通り」は天神橋筋商店街の1本東側、「大阪くらしの今昔館」のある
大阪市立すまい情報センターの大きな建物の東側からスタートする250mほどの短い商店街です。
商店街と言っても住宅と居酒屋さんが混在する静かな通りで、「レンガ通り」の入口もこの通りに
面しています。
おしゃれなイタリアンレストラン「プリミパッシ」やレトロ雑貨を扱う「ぢょん商会」、通りの中ほどには
「沖向地蔵尊」と言う小さなお地蔵さんも祀られています。今から800年ほど前は大阪湾の海岸線
がこの辺りまできていて、お地蔵さんの正面に海を見渡すことができたため、この名前がついたそう
です。
【注】プリミパッシさん、ぢょん商会さんは閉店されました。
【地図】 中華料理屋さんの大来軒別館までが「天六東通り」で、そこから南は「天神橋筋東通り」と
名前が変わります。
****************************************************************
****************************************************************
Posted by TARO at 10:26│Comments(0)
│■通り・商店街