2008年03月30日
八軒家浜 開港
八軒家浜(はちけんやはま) 開港記念 春まつり
3月29日、天満橋南詰めの大川沿いに新しい水上ターミナル「八軒家浜」が開港されました。そのオー
プンを記念して3/28~4/13まで春まつりが開催され桜イルミネーションや八軒家浜リバーカフェ、
リバーサイド・サウンドフェスティバルなどのイベントが繰り広げられています。
また3/29~4/22、大川・さくらクルーズが運行され大川両岸の素晴らしい桜並木を船上から楽しむ
ことができます。
八軒家浜(はちけんやはま)は歴史のある場所で、平安時代には京の都を船で出発した「熊野御幸」の
一行がこの八軒家で下船し、ここから熊野詣に出発しました。(世界遺産 熊野古道の出発点)
また江戸時代には伏見との定期便の船着場となり、たくさんの三十石船が行き交いました。当時、八軒
の飛脚問屋が店舗を連ねたことから、この地を八軒家と呼ぶようになったそうです。
京阪天満橋駅に直結しているレストラン街「パナンテ京阪天満橋」も先日リニューアルオープンされ、大
川を眺めながらくつろげるカフェやマクドも出来ています。
古くて新しい八軒家、是非皆さんお揃いでお出かけください。














【KUNIO COLLECTION 展示販売会 開催中】
隣接している京阪シティモールでも、3/29~4/22まで「シティモ サクラ祭り」が開催され、様々な
イベントが行われています。天満橋北詰のすぐ近くにアトリエがある動物イラストレーター、佐藤邦雄さ
んの版画展示即売会も開催されています。佐藤さんのイラストはほのぼのと心が癒され、見ている人を
幸せにしてくれます。八軒家浜のお帰りに覗いて見てください。

【地図】 松坂屋が撤退してちょっと活気がなくなっていたこの辺りですが、八軒家浜の開港そして今秋
には京阪中之島線の開通、2009年夏から秋に開催される「水都大阪2009」の中心地となり、大阪
の新名所となりそうです。
3月29日、天満橋南詰めの大川沿いに新しい水上ターミナル「八軒家浜」が開港されました。そのオー
プンを記念して3/28~4/13まで春まつりが開催され桜イルミネーションや八軒家浜リバーカフェ、
リバーサイド・サウンドフェスティバルなどのイベントが繰り広げられています。
また3/29~4/22、大川・さくらクルーズが運行され大川両岸の素晴らしい桜並木を船上から楽しむ
ことができます。
八軒家浜(はちけんやはま)は歴史のある場所で、平安時代には京の都を船で出発した「熊野御幸」の
一行がこの八軒家で下船し、ここから熊野詣に出発しました。(世界遺産 熊野古道の出発点)
また江戸時代には伏見との定期便の船着場となり、たくさんの三十石船が行き交いました。当時、八軒
の飛脚問屋が店舗を連ねたことから、この地を八軒家と呼ぶようになったそうです。
京阪天満橋駅に直結しているレストラン街「パナンテ京阪天満橋」も先日リニューアルオープンされ、大
川を眺めながらくつろげるカフェやマクドも出来ています。
古くて新しい八軒家、是非皆さんお揃いでお出かけください。
【KUNIO COLLECTION 展示販売会 開催中】
隣接している京阪シティモールでも、3/29~4/22まで「シティモ サクラ祭り」が開催され、様々な
イベントが行われています。天満橋北詰のすぐ近くにアトリエがある動物イラストレーター、佐藤邦雄さ
んの版画展示即売会も開催されています。佐藤さんのイラストはほのぼのと心が癒され、見ている人を
幸せにしてくれます。八軒家浜のお帰りに覗いて見てください。
【地図】 松坂屋が撤退してちょっと活気がなくなっていたこの辺りですが、八軒家浜の開港そして今秋
には京阪中之島線の開通、2009年夏から秋に開催される「水都大阪2009」の中心地となり、大阪
の新名所となりそうです。
タグ :天満橋
****************************************************************
****************************************************************
Posted by TARO at 15:19│Comments(2)
│■大川付近(旧淀川)
この記事へのコメント
たぶん 大阪に出張中のうちの旦那、
昨日、ここのクルーズに行ったんじゃないかな?
写メお願いしたのに送ってくれなかったけど。^^;
TAROさんも乗りましたか?
昨日、ここのクルーズに行ったんじゃないかな?
写メお願いしたのに送ってくれなかったけど。^^;
TAROさんも乗りましたか?
Posted by amyan at 2008年04月03日 21:13
=amyanさん=
こんにちは。OPEN初日に取材に行ったのですが、だいぶ遅かったので
暗いのと寒いので、さくらクルーズ乗船はあきらめました。
もうちょっと暖かくなったら乗ってみようと思っています。
こんにちは。OPEN初日に取材に行ったのですが、だいぶ遅かったので
暗いのと寒いので、さくらクルーズ乗船はあきらめました。
もうちょっと暖かくなったら乗ってみようと思っています。
Posted by TARO
at 2008年04月04日 09:27
