日本一南北に長いと言われる天神橋筋商店街。 1丁目から7丁目まで、そしてその周辺をデジカメ片手に毎日徘徊している好奇心旺盛な大阪のオッサンのフォトダイアリーです。皆さん是非、天神橋筋商店街へ遊びにお越しください。ホンマにおもろいとこでっせ。

2006年11月22日

大川 色づく

大川(旧淀川) 色づく
ここのところの冷え込みで、大川(旧淀川)両岸の木々もすっかりきれいに色づいてきました。
もみじがないので紅葉とは呼べませんが、桜、ケヤキ、カエデなど落葉樹がきれいに色づいて
います。
写真は都島側の「おもいでの森」から「飛翔橋」あたりで撮影しました。先日ご紹介したウォーター
レタスの大群もだいぶ落ち着き、川も静かになってきました。
もうすぐシベリアからゆりかもめもやってきて、本格的な冬の到来です。
大川 色づく大川 色づく
大川 色づく大川 色づく
大川 色づく大川 色づく
大川 色づく大川 色づく
【地図】 大川(旧淀川)のスタートは新淀川から分岐する毛馬橋、そこから天満橋まで約4Kmの
散歩コースは四季折々に色づく木々を楽しめて最高のロケーションです。是非一度、ぶらぶら歩
いてみてください。気持ちいいですよ。 



****************************************************************

Google
 
****************************************************************
同じカテゴリー(■大川付近(旧淀川))の記事
川の駅 はちけんや
川の駅 はちけんや(2009-08-17 08:58)

水陸両用観光バス
水陸両用観光バス(2008-09-13 09:01)

八軒家浜 開港
八軒家浜 開港(2008-03-30 15:19)

巨鯉記録会
巨鯉記録会(2006-08-06 22:26)


この記事へのコメント
沖縄にはない景色だぁ~~
懐かしいです。
ここ、私のウォーキングコースでした。^^
Posted by amyan at 2006年11月22日 08:36
=amyanさん=
私は東京に長く住んでいましたが、大阪は中心地(梅田)から地下鉄2つ目の
駅から歩くとこんな景色に触れることが出来、狭いなぁ・・・と思うとともにすごく
得した気分になれます。ほんと、「天満界隈」は飽きないところですね。
Posted by TARO at 2006年11月22日 09:22
心が洗われるでしょうね。写真を見てもほっこりした気持ちになります。
 四季美しい日本の風土を守って行きたいですね。
 素敵な写真をありがとうございます。
Posted by アチャ at 2006年11月22日 10:46
=アチャさん=
格差社会、勝ち組・負け組、成果主義、リストラ・・・と何だかギスギスした
世の中になってきました。このブログで少しでも和んでいただければ、こんな
嬉しいことはありません。「ほっこり・・・」、いい言葉ですね。
Posted by TARO at 2006年11月22日 12:44
初めて ワタシは沖縄に来て?行って?早10年の生粋?の大阪人です もう紅葉の季節なんですね(^-^) やっぱり大阪も大好きなんですよね♪ 懐かしいなぁ〜 また時々おじゃまします(^-^)
Posted by もびちゃん at 2006年11月25日 00:32
=もびちゃん=
こんにちは。コメントありがとうございます。もびちゃんのブログ、拝見しました。
毎日、きれいな海や自然を眺められて羨ましいです。いいなぁ・・・。
Posted by TARO at 2006年11月26日 09:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。