2009年09月28日
Biranju
【天神橋筋界隈のお気に入りの店】 ITALIAN DINING Biranju
都島の住宅街の中にある素敵なイタリアンをご紹介します。お店の名前は「Biranju」(ビランジュ)さん、
てっきりイタリア語かどこかの外国語かと思っていましたが、れっきとした日本語で木の名前(毘蘭樹)
だそうです。国の天然記念物にも指定されている樹木で別名、「バクチの木」とも言うそうです。
場所は都島交差点からしばらく北へ行って、ショッピングセンター「ベルファ」の北側の住宅街の中にあ
ります。以前は「cento per cento」(チェントペルチェント)と言う名前のお店(イタリアン)でしたが、前
のオーナーとお知り合いの今のオーナーシェフご夫妻が1年半ほど前にオープンされました。店内は殆
ど変わっていませんが、外観はだいぶイメージが変わりました。
料理は新鮮な野菜や魚を中心としたイタリアンで、奥さんの出身が長崎ということもあり長崎島原半島
直送の無農薬野菜もいただけます。料理はどれも美味しくリーズナブルですが、とくに前菜盛り合わせ
(3種盛り、5種盛り)がお勧めです。ワインもボトル@2500~3000と良心的な価格です。
場所柄、お客さんの殆どがリピータ客で美味しいイタリアンとお酒を気軽に楽しめるお店です。天満から
ちょっと離れていますが、たまには足を延ばしてみてください。



















【地図】 ディナータイムは22:00までですが、金土祝前日は22:00-24:00までBAR timeになります。
隠れ家的な素敵なバーカウンターでリキュールを味わってみてください。
都島の住宅街の中にある素敵なイタリアンをご紹介します。お店の名前は「Biranju」(ビランジュ)さん、
てっきりイタリア語かどこかの外国語かと思っていましたが、れっきとした日本語で木の名前(毘蘭樹)
だそうです。国の天然記念物にも指定されている樹木で別名、「バクチの木」とも言うそうです。
場所は都島交差点からしばらく北へ行って、ショッピングセンター「ベルファ」の北側の住宅街の中にあ
ります。以前は「cento per cento」(チェントペルチェント)と言う名前のお店(イタリアン)でしたが、前
のオーナーとお知り合いの今のオーナーシェフご夫妻が1年半ほど前にオープンされました。店内は殆
ど変わっていませんが、外観はだいぶイメージが変わりました。
料理は新鮮な野菜や魚を中心としたイタリアンで、奥さんの出身が長崎ということもあり長崎島原半島
直送の無農薬野菜もいただけます。料理はどれも美味しくリーズナブルですが、とくに前菜盛り合わせ
(3種盛り、5種盛り)がお勧めです。ワインもボトル@2500~3000と良心的な価格です。
場所柄、お客さんの殆どがリピータ客で美味しいイタリアンとお酒を気軽に楽しめるお店です。天満から
ちょっと離れていますが、たまには足を延ばしてみてください。
【地図】 ディナータイムは22:00までですが、金土祝前日は22:00-24:00までBAR timeになります。
隠れ家的な素敵なバーカウンターでリキュールを味わってみてください。
タグ :都島
****************************************************************
****************************************************************
Posted by TARO at 16:08│Comments(0)
│■イタリアン