2010年07月08日
SOPRANO
【天神橋筋界隈のお気に入りの店】 ITALIANO SOPRANO
関西で食通の街と言えば何と言っても北新地(曾根崎新地)、その新地に昨年3月とてもお洒落な
イタリアン、SOPRANO(ソプラーノ)さんがオープンしました。
素敵なランプシェードが並んだ通路を入っていくと、そこには繊細で落ち着いた空間が広がっていて
とても気持ちが豊かになります。
メニューは大阪近隣の新鮮な旬の野菜・魚介、沖縄の青空放牧豚アグーなどの食材を使ったイタ
リアンですごく美味しいです。また、このお店の特徴は前菜からメイン、デザート、ドリンクにいたる
まで、すべてギリシャのガラス食器で初めて行ったときは大変驚きました。(祇園にあるグラススタ
ジオ・ジャパンさんで扱われている食器です。結構、高価です。)
スタッフも皆さん明るくキビキビとサービスをしてくれるので、気持よく食事ができます。
料金も味、雰囲気、サービス、新地と言うロケーションを考えると充分納得出来、大満足のお店です。
京都祇園、花見小路に町家を改装したふれんちの姉妹店、キャレドミューさんがあります。いつか
そちらのお店にも行ってみたいと思っています。
ビシッとお洒落して出掛けても、普段着でカジュアルでも似合うお店なので、ふだんあまり北新地と
縁がない方にもお勧めですよ。






























【地図】 それほど広いお店ではありませんが、スタッフが大勢いるので行き届いたサービスをしてくれ
ます。次のお客さんへのテーブルのセッティングを見ていたら、そこまでキッチリするか!と思うぐらい
お皿、ナイフ、フォーク、スプーンを真剣に並べられていて感動しました。
上の写真は1回で全部食べた訳ではありませんので念のため。
関西で食通の街と言えば何と言っても北新地(曾根崎新地)、その新地に昨年3月とてもお洒落な
イタリアン、SOPRANO(ソプラーノ)さんがオープンしました。
素敵なランプシェードが並んだ通路を入っていくと、そこには繊細で落ち着いた空間が広がっていて
とても気持ちが豊かになります。
メニューは大阪近隣の新鮮な旬の野菜・魚介、沖縄の青空放牧豚アグーなどの食材を使ったイタ
リアンですごく美味しいです。また、このお店の特徴は前菜からメイン、デザート、ドリンクにいたる
まで、すべてギリシャのガラス食器で初めて行ったときは大変驚きました。(祇園にあるグラススタ
ジオ・ジャパンさんで扱われている食器です。結構、高価です。)
スタッフも皆さん明るくキビキビとサービスをしてくれるので、気持よく食事ができます。
料金も味、雰囲気、サービス、新地と言うロケーションを考えると充分納得出来、大満足のお店です。
京都祇園、花見小路に町家を改装したふれんちの姉妹店、キャレドミューさんがあります。いつか
そちらのお店にも行ってみたいと思っています。
ビシッとお洒落して出掛けても、普段着でカジュアルでも似合うお店なので、ふだんあまり北新地と
縁がない方にもお勧めですよ。
【地図】 それほど広いお店ではありませんが、スタッフが大勢いるので行き届いたサービスをしてくれ
ます。次のお客さんへのテーブルのセッティングを見ていたら、そこまでキッチリするか!と思うぐらい
お皿、ナイフ、フォーク、スプーンを真剣に並べられていて感動しました。
上の写真は1回で全部食べた訳ではありませんので念のため。
タグ :曾根崎新地
****************************************************************
****************************************************************
Posted by TARO at 12:06│Comments(0)
│■イタリアン