日本一南北に長いと言われる天神橋筋商店街。 1丁目から7丁目まで、そしてその周辺をデジカメ片手に毎日徘徊している好奇心旺盛な大阪のオッサンのフォトダイアリーです。皆さん是非、天神橋筋商店街へ遊びにお越しください。ホンマにおもろいとこでっせ。

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2007年12月24日

てんろくイメージソング 笑顔のアーケード

中之島花子 「笑顔のアーケード」
天満音楽祭で知り合い親しくさせていただいているヴォーカリストのひなさんが、てんろく(天神橋6丁目)
をモチーフにしたとても素敵な歌をつくりました。今回は中之島花子の名前で歌っています。
タイトルは「笑顔のアーケード」、ひなさん作詞の歌詞には商店街アーケードやレンガ通り、沖向地蔵尊
などてんろく界隈の風景が織り込まれています。
人情味あふれるてんろくの街にピッタリのイメージソングです。気持ちが癒されるとても素敵な歌ですよ。
今回はムービーにも挑戦してみました。是非聴いてみてください。



「笑顔のアーケード」
作詞:中之島花子  作曲:武藤ケンイチ

見上げた空には スズメの音符並ぶ 
ジャンプしても届かないから
なんとなく眺めてる

向かいの店には 看板猫しのぶちゃん
ウィンクしても見てくれないから
なんとなく鳴いてみる

ちょっと疲れた ねずみ色のおとうさんも
しゃべり足りない ヒョウ柄のおばちゃんも

ゆらめく ざわめく ときめく町を
今日も染めてゆくよあの夕陽が

帰ろう帰ろうオイラの町に
今日も呼んでいるよ笑顔のアーケード

オイラの生まれは 桜の木の下
母さん 兄弟 だれも知らない
生まれついてのノラ猫

流れて流れて 天六レンガ通り
春のある日拾われてから 今年で12年

今は会えない優しいじいちゃんは
沖向地蔵になんとなく似ていた

ひだまり ぬくもり 思い出すのは
じいちゃんのあったかいひざの上

はためくのれんにソースのにおい
今日も運んでくれる笑顔のアーケード

帰ろう帰ろうオイラの町を
今日も染めてゆくよあの夕陽が

帰ろう帰ろうオイラの町に
今日も呼んでいるよ笑顔のアーケード


この「笑顔のアーケード」はひなさんがチャリティーで制作した「明日また会いましょう」
と言うCDアルバムの中の一曲です。ひなさんのオリジナルソングやお得意の昭和歌謡
が入っている素敵なアルバムです。
(収益は途上国の子供たちの教育と衛生を支援する団体に寄付されます。)

★中之島花子の明日また会いましょう★
1.リンゴの木の下で    2.逢いたくて逢いたくて
3.夜の魚           4.恋のバカンス
5.くすりばこ         6.笑顔のアーケード

中之島花子と淀川オールスターズ
Vocal 中之島花子     Guitar. Violin 武藤ケンイチ
Piano 田村文利       Bass 香山正人
Drums 三夜陽一郎

ひなさん、そして淀川オールスターズの皆さん、素敵な歌をありがとうございます!

【おまけ】 その1
3月 19日、桜川のお洒落なライブハウス「フラミンゴ・ジ・アルーシャ」でひなさんのライブが開催され
ました。アンコールで歌ってくれた「笑顔のアーケード」ライブバージョンをお聴きください。



【おまけ】その2
6月14日、高槻のライブハウス、JK’s BIRDで中之島花子&淀川オールスターズとカサスリムトリオ
のジョイントコンサートが開催されました。
何とそのライブで中之島花子さんは、12月にお母さんになることを発表されました。おめでとうござい
ます。しばらくライブでは聴けなくなる「笑顔のアーケード」お楽しみください。


【ご報告】
2008年12月19日、無事元気な女の子を出産されました。おめでとうございます!  


Posted by TARO at 18:38Comments(10)■通り・商店街

2007年01月03日

お正月の天満界隈

A Happy New Year !
いつもご来訪いただきありがとうございます。
お正月の大阪天満宮(天神さん)、天神橋筋商店街風景です。天神さんの初詣は大勢の人で
混み合っていたので、樋之口町交差点近くにある淀川天神社で静かに御参りをしました。
昨年はこのブログのお陰でたくさんの方と知り合うことが出来ました。今年も新たな出会いを
楽しみにしています。
今年も天満・天神界隈のディープな情報を皆様にお届けしたいと思います。
何卒よろしくお願い申し上げます。






下の2枚の写真は先日ご紹介した太閤園の新春ワンワンフェスタ風景です。たくさんのワンちゃん
たちが集まり、楽しいイベントを行いました。  


Posted by TARO at 17:13Comments(4)■通り・商店街

2006年05月13日

池田町本通り

池田町本通り(いけだまちほんどおり)
天五(天神橋筋商店街5丁目)の有名なお寿司屋さん激戦区(すし政、春駒、奴寿司)を抜けて少し
行くと「池田町中央通り」になりますが、その入口に南北に交差している商店街が「池田町本通り」で
す。飲食店が多い通りですが、荒物や、金物や、乾物屋さんなどもあり商店街の看板には「問屋街」
の文字もあります。すぐ裏手には天満界隈の台所、「天満市場」も控えていて庶民の生活を支えて
くれています。
有名な焼肉屋さん「玉一」、「讃岐うどん 讃吉」、「中華飯店 珍味」などもこの通りに面しています。



【地図】 池田町本通りを抜けるとJR天満駅へ通じる「天満駅前北本通り」と言う名前のディープな
商店街?に通じます。  


Posted by TARO at 11:14Comments(5)■通り・商店街

2006年03月31日

天六東通り

天六東通り(てんろくひがしどおり)
南北に通る「天神橋筋商店街」には通りと平行して何本も面白い裏通りがあります。
その中のひとつ、「天六東通り」は天神橋筋商店街の1本東側、「大阪くらしの今昔館」のある
大阪市立すまい情報センターの大きな建物の東側からスタートする250mほどの短い商店街です。
商店街と言っても住宅と居酒屋さんが混在する静かな通りで、「レンガ通り」の入口もこの通りに
面しています。
おしゃれなイタリアンレストラン「プリミパッシ」やレトロ雑貨を扱う「ぢょん商会」、通りの中ほどには
「沖向地蔵尊」と言う小さなお地蔵さんも祀られています。今から800年ほど前は大阪湾の海岸線
がこの辺りまできていて、お地蔵さんの正面に海を見渡すことができたため、この名前がついたそう
です。
【注】プリミパッシさん、ぢょん商会さんは閉店されました。




【地図】 中華料理屋さんの大来軒別館までが「天六東通り」で、そこから南は「天神橋筋東通り」と
名前が変わります。  


Posted by TARO at 10:26Comments(0)■通り・商店街

2006年03月06日

寺町通り

寺町通り (てらまちとおり)
大川(旧淀川)のOAP(大阪アメニティパーク)あたりから、梅田の太融寺までお寺がずっと
並んでいる由緒ある道があります。「寺町通り」と言いますが、とくに看板も出ていないので
知らずに通っている人もたくさんいます。
中でも「てんさん」(天神橋筋商店街3丁目)の丸万寿司本店を曲がり、天満橋筋までの間が
とても風情があって一番気に入っているところです。
このあたりは与力町、同心、紅梅町、松ヶ枝町など昔の町名が現在もそのまま残っていて
大阪城の城下町として栄えていたころを偲ばせてくれます。


善導寺の入口には、いつもウィットにとんだ格言が掛かっていて納得させられます。本日の言葉は
「冷酒と親の言葉はあとから じわじわ効いてくる・・・」皆さん飲みすぎには注意しましょう!

【地図】 大好きなお店、「旬味 房」や「フェアトレードショップ accha」もこの通りにあります。  


Posted by TARO at 10:18Comments(4)■通り・商店街

2006年03月01日

中崎町

中崎町(なかざきちょう)
天神橋筋と梅田の中間に通称「中崎町」があります。500m四方ほどの狭いエリアですが
古い町並みに喫茶店、雑貨店、アンティークショップなどが少しずつ増えてジワジワと人気が
出てきている穴場スポットです。
西区の「堀江」エリアや中央区の「谷町・空堀」エリアと雰囲気は似ていますが、まだまだお店の
数も少なく素朴なところが残っています。
天神橋筋商店街に来られたときは、是非帰りに中崎町にも足を延ばしてみてください。

古い町家に昔ながらの看板が掛かっていて、現代からタイムスリップした気がします。


【地図】 天神橋筋が「動」と言う表現をすれば、中崎町は「静」と言う表現があてはまります。  続きを読む


Posted by TARO at 10:23Comments(9)■通り・商店街

2006年02月27日

池田町中央通り

池田町中央通り
てんご(天神橋筋商店街5丁目)の有名な寿司屋さん激戦区(すし政春駒奴寿司)を抜けた
ところから東西に300mほど通っている商店街です。
この辺りはマンモス団地のローレルハイツ北天満をはじめ住宅が密集していて、天神橋筋界隈
の中でもひときわ活気があり生活感が漂っているところです。
商店街には「丸正スーパー」や「業務スーパー」、すぐ隣には「天満市場」も控えていて界隈の
台所を支えています。
夜はがらっと雰囲気も変わり、屋台の飲み屋さん、焼肉屋さん、焼き鳥屋さんなどのネオンが
光ります。



【地図】 関西ストリップの名門「東洋ショー」も頑張っています。  


Posted by TARO at 08:16Comments(4)■通り・商店街

2006年02月06日

レンガ通り

天六飲食店街 レンガ通り
天六(天神橋筋6丁目)交差点を都島方面へ、商店街入口にある三井住友銀行の東側の
路地を入ったところにある飲食店街です。
焼き鳥屋、居酒屋、お好み焼き、スナック、ラウンジ、うどん屋さんなど20軒ほどのお店が
軒を連ねています。通りの名前にあるように、路面、お店の壁、塀はすべてレンガです。
全国居酒屋紀行」で紹介されそうな、地方のしっとりとした飲み屋街を彷彿させるところです。



【地図】 昼と夜は全く別の雰囲気です。雨の日もレンガにお店の灯りが映えて素敵ですよ。  
タグ :天六


Posted by TARO at 11:07Comments(2)■通り・商店街

2006年02月02日

天五中崎通商店街

天五中崎通商店街(おいでやす通り)
天神橋筋5丁目から中崎町を結ぶ500m足らずのアーケード商店街です。
天神橋筋商店街のような華やかさはなく、昼尚暗くひっそりとしています。
飲食店や居酒屋さんが多く、昔から長く営業しているお店が多いところです。
「おいでやす通り」と言うキャッチフレーズを掲げていますが、地元では殆ど認知されて
いません。どこかディープな雰囲気が漂う、素敵な商店街です。


【地図】 天五側の商店街入口付近にはいつも行列が出来るたこ焼きやさんやラーメンやさんが
あります。
商店街の脇道を中に入ると珍しい飲食店があり、「梅田と天神橋筋をつなぐ無国籍エリア」と言うことば
がピッタリです。天満にこだわり、天満に根をおろして活躍されているクリエイティブオフィス「組立通信
さんもこの商店街の中ほどにあります。  


Posted by TARO at 09:32Comments(0)■通り・商店街

2006年01月26日

天一商店街 風景

天神橋筋商店街1丁目 風景
中之島の上に架かっている天神橋を渡って100mほど行くと「てんいち」が始まります。
最初はアーケードはありませんが、少し行くとアーケードとなり大阪天満宮との交差点
までが「てんいち」です。
このあたりは昔からやっている居酒屋さん、飲食店も多くタイ料理のお店もあります。
てんいちの入口近くには「フジハラビル」と言うレトロでアートな建物もあります。

さあ日本一長い天神橋筋商店街を端から端まで歩いてみましょう。
1丁目から7丁目まで、約3km弱、1万歩の距離です。ゆっくりお店を冷やかしながら
行くと半日かかります。



【地図】 1丁目から7丁目まで走破すると「満歩状」がゲットできます。挑戦してみよう!  
タグ :天一


Posted by TARO at 10:45Comments(2)■通り・商店街

2006年01月25日

天ニ商店街 風景

天神橋筋商店街2丁目 風景
国道1号線を挟んで地下鉄・南森町駅、JR大阪天満宮駅に直結しているのが「てんに」
です。商店街の東側には「大阪天満宮」が控えています。
天神橋筋商店街の中でも最も目をひく看板が国道1号線に面した入り口に掛かっている
お迎え人形」です。有名な天神祭りで、船渡御をする御心霊を出迎えた「お迎え人形」を
モチーフにしています。
今年8月には天満宮の北側に寄席の定席「天満天神繁盛亭」がオープン予定で、また更に
賑わう商店街となりそうです。


国道1号線から南へ入ったところには有名なコロッケ屋さん(中村屋)もあります。

【地図】 年に2回、お正月と7月の天神祭りは溢れる人でごった返します。  続きを読む
タグ :天二


Posted by TARO at 10:25Comments(2)■通り・商店街

2006年01月24日

天三商店街 風景

天神橋筋商店街3丁目 風景
阪神高速高架下の扇町通りとの交差点から、南森町国道2号線の1本手前の交差点
までが「てんさん」です。この辺りまで来るとアーケードの看板も鳥居となり天神さん
大阪天満宮)の参道と言う雰囲気が出てきます。
途中の道路を西へ行くと、えべっさんで有名な堀川戎、東に行くと帝国ホテルOAP
(大阪アメニティパーク)へと続きます。お寺が多いところで、寺町通りとも呼ばれています。


アーケードの看板も鳥居となり、ブロックごとに色が違います。

【地図】 てんさん商店振興組合が企画した、誰でも気軽に移動店舗が開けるレンタル屋台
てんさんおかげ屋台」も走っています。  続きを読む
タグ :天三


Posted by TARO at 09:04Comments(0)■通り・商店街

2006年01月23日

天四商店街 風景

天神橋筋商店街4丁目 風景
道幅が狭い天五商店街を抜けるとJR天満駅の手前で広くなり開放感があります。
そこから天満駅を挟んで阪神高速高架下の扇町通までが「てんよん」です。
2ケ月に一度程度、通りの真ん中にワゴンが出され「わごん市」と言うイベントが
開催され、てんよん名物となっています。
商店街西側、天神橋筋を越えたところには広々とした扇町公園カンテーレ(関西
テレビ)
があり憩の場となっています。


JR天満駅前には靴下の安いお店や激安お好み焼きやさんがあります。

【地図】てんよんは道幅が広いので比較的大きなお店が並んでいます。  続きを読む
タグ :天四


Posted by TARO at 09:03Comments(2)■通り・商店街

2006年01月22日

天五商店街 風景

天神橋筋商店街5丁目 風景
てんろく商店街を200mほど南下して行くと小さな四つ辻から天五商店街が始まります。
そこからJR天満駅手前の道幅が広くなるところまでが「天五」商店街です。
このあたりは安くてうまいお店が所狭しとひしめいています。TVでもよく取り上げられる
お寿司屋さんの激戦区でもあります。商店街だけではなく東側の路地裏を中心に様々な
お店が軒を連ねています。
その先には最近大リニューアルし「てんまぷらら」と名付けられた「天満市場」があります。
また天神橋筋商店街5丁目の真ん中からは中崎町に抜ける「天五中崎町通り商店街」が
スタートします。



【地図】 商店街と交差する路地裏は迷路のように入り組んでいて、大変面白いところです。  続きを読む
タグ :天五


Posted by TARO at 09:51Comments(0)■通り・商店街

2006年01月21日

天六商店街 風景

天神橋筋商店街6丁目 風景
天六交差点のすぐ近く、都島通りに面したところからりっぱなアーケードの天六商店街が
スタートします。通称:「てんろく」と呼ばれ語呂がいいので天神橋筋商店街全般を指す
使われ方もしています。
商店街の入り口には昔、大阪市北市民館のあった場所に「住いの情報センター」が建てられ
8階の「大阪くらしの今昔館」には江戸時代の浪花の町が原寸大で再現されていてタイプ
スリップができます。

アーケード入り口に直結している丸い建物が住いの情報センターです。(大阪くらしの今昔館)


【地図】 天神橋筋商店街は6丁目から1丁目にかけて道幅がだんだん広くなります。6丁目は
すれ違う人の身体が触れ合うほどの狭さで、その間を自転車が平気ですり抜けて行きます。  続きを読む
タグ :天六


Posted by TARO at 10:15Comments(2)■通り・商店街

2006年01月20日

天七商店街 風景

天神橋筋商店街7丁目 風景
城北公園通りと都島通りに挟まれるところが天七商店街です。
「てんしち」ではなく「てんひち」と呼びます。大阪人は「し」の発音が苦手で「質屋」は
「ひちや」、「しつこい」は「ひつこい」が正しい発音となります。
アーケードはありませんが、喫茶店や食べ物屋、居酒屋さんが多いエリアです。


天七商店街の中間あたりに、ホクテン座・ユウラク座と言う映画館も頑張っています。

【地図】 天六に近づくにつれ、人通りも多くなり活気が出てきます。  続きを読む
タグ :天七


Posted by TARO at 09:18Comments(0)■通り・商店街

2006年01月19日

天八商店街 風景

天神橋筋商店街8丁目 風景
天神橋筋は大阪北部、淀川に架かる長柄橋と大川(旧淀川)が分岐した堂島川、土佐堀川
に架かる天神橋の間を結ぶ南北に走る幹線道路です。(大阪府道14号)
その天神橋筋と平行して南北約3km、600以上のお店が並ぶ日本一長い商店街が天神橋筋
商店街。一般的にはアーケードがある1丁目から6丁目までを商店街と呼ぶことが多いけど
本当の端から端までの風景をご案内します。

長柄橋南詰めが天神橋筋商店街の北端。ラブホテルが数軒建っている少し寂しいところです。

「ふれあいの街」が商店街のキャッチフレーズですが、お店もまばらで商店街と呼ぶには
少々抵抗があります。
【地図】 長柄橋南詰めから城北公園通りまでが天八、その先は天七へと続きます。  続きを読む
タグ :天八


Posted by TARO at 12:15Comments(2)■通り・商店街

2005年12月28日

めをと橋

夫婦橋(めをと橋)
天神橋筋商店街、4丁目と3丁目の間に「めをと橋」と言う橋がかかっています。
薄暗い阪神高速の下で、橋と言っても川が流れている訳ではなく橋柱が立って
いるだけで殆どの人は気づかずに通っています。


【地図】 昔は堀川が流れていましたが現在、川は埋め立てられています。  続きを読む


Posted by TARO at 11:04Comments(0)■通り・商店街

2005年11月26日

お迎え人形 

天神橋筋商店街2丁目アーケード入り口 
国道1号線を挟んだ天神橋筋商店街2丁目の入り口には、ユニークな看板が
あり、あちこちからやって来るお客さんを出迎えてくれます。
有名な天神祭りで、船渡御をする御心霊を出迎えた「お迎え人形」をモチーフに
しています。


【地図】 「さあ、これから商店街を歩くぞ!」と言う高揚感が高まります。  


Posted by TARO at 13:31Comments(0)■通り・商店街