日本一南北に長いと言われる天神橋筋商店街。 1丁目から7丁目まで、そしてその周辺をデジカメ片手に毎日徘徊している好奇心旺盛な大阪のオッサンのフォトダイアリーです。皆さん是非、天神橋筋商店街へ遊びにお越しください。ホンマにおもろいとこでっせ。

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2012年07月09日

天満の七夕イベント

天満の七夕イベント
星愛七夕まつり/平成OSAKA天の川伝説
先週土曜日の七夕の日、天満では七夕にちなむ大きなイベントが2つ開催されました。
ここのところ梅雨空で当日の朝まで激しい雨が降っていましたが、午後から気持よく晴れ上がり七夕の
イベントを楽しむことができました。織姫様と彦星様も無事会えたことでしょう。

星愛七夕まつり
大阪天満宮の境内では7つの茅草(かやくさ)で作られた輪が飾られ、茅の輪(ちのわ)くぐりを楽しみました。
商売繁盛、交通安全、家内安全、恋愛成就・・・など、お祈りをしながら茅の輪をくぐります。
また、特設会場では様々な催し物が行われ、扇町総合高校吹奏楽部の皆さんもゆかた姿で町内をパレード
して天満宮に戻ってきました。
写真は昼間の風景ですが、やはり夜の方が幻想的です。以前の夜の様子は ⇒ こちら  






平成OSAKA天の川伝説
天満橋から天神橋にかけて、大川に「いのり星」という直径8.5cmのLEDボールを流すイベントです。今年
4回目となります。いのり星はボールの中に発光ダイオード、充電式電池、太陽光パネルなどが組み込
まれ水に浸かると自動的に発光し何度でも再利用が可能です。技術の粋を集めたこのいのり星はパナソ
ニックの提供です。参加するには八軒家浜の特設会場で「天の川短冊セット」(¥1,000)を購入します。
願い事を短冊に書いて笹の葉に結びつけ、放流場所で願いを込めて川にいのり星を投げ込みます。
5万個のいのり星がまるで天の川の夜空のように輝き、水の都大阪に相応しい幻想的なイベントが繰り広
げられます。






【地図】今年から旧暦の8月7日にも第二寝屋川で放流されます。規模は5,000個と1/10ですが、見逃した
方は是非ご覧ください。詳しくは ⇒ こちら  
タグ :天満橋


Posted by TARO at 16:40Comments(0)天神橋筋界隈のイベント

2010年08月08日

楽歳天三・楽市楽座 オープン 

関西大学リサーチ・アトリエ「楽歳天三・楽市楽座」オープン!
前回の記事でご紹介した熟年オールディーズバンド「Red Wings」の皆さんの出身校の関西大学
先月、天神橋筋商店街に「楽歳天三・楽市楽座」という名前の情報交換の場所をオープンされました。
場所は天三(天神橋筋3丁目)、土居陶器さんから4軒ほど北に行った商店街の中にあります。
関西大学と商店街は3年前に双方の発展と充実を目的として連携協定を結ばれていて、関大の学生
さんが商店街を案内するボランティアガイド、「町街人」(まちがいど)や大阪天満宮の「天満天神・花娘
(はなむすめ)などの取り組みも行っておられます。
まだオープンしたばかりで、中はガランとしていますが杉材の舞台「楽市・楽座」もあって、これから様々
なイベントを開催されるそうです。常駐していた学生さんといろいろ話をしましたが、大学の研究機関な
ので学問的な切り口で取り組まれていて具体的なイメージがあまり湧きませんでしたが、何とか地域
と連携して天神橋筋界隈を盛り上げていって欲しいです。
大手スーパーや量販店、激安店に押され全国的に有名な天神橋筋商店街も厳しい戦いを余儀なくされ
ていますが、個性を失わないで生き残って欲しいと願っています。
商店街もお店の入れ替わりが激しく、新しく出来たお店はチェーン店か即席の仮設のようなお店が多く
商店街を歩いていてもあまり楽しくありません。いつ歩いても心がウキウキしてほっとする商店街、そん
な天神橋筋商店街になるよう楽歳天三さん、期待していますよ。 







【地図】天神橋筋商店街は1丁目から8丁目(アーケードがあるのは6丁目)までありますが、1・2・3
丁目の商店連合会が街の活性化に向けて活発に取り組まれていて感心します。上方落語協会と連携
して「天満天神繁昌亭」をオープンしたり、七夕の日には「平成OSAKA天の川伝説」イベント、今年3月
には小冊子「天神橋筋一店逸品 すぐれ物語」の出版と、次から次へ新しい試みに挑戦されています。   
タグ :天三


Posted by TARO at 20:32Comments(0)天神橋筋界隈のイベント

2009年11月09日

題名のない文化祭

11/14(土) は『題名のない文化祭』へ
天六交差点のすぐ近く、廃校になった旧北天満小学校で今度の土曜日(11/14)面白そうなイベントが
開催されます。北天満小学校は2004年に廃校になりましたが、地元の皆さんの呼びかけで荒れて雑
草が目立つようになった校庭を活用しようと芝生化活動が始まり、素敵なグリーンになっています。
先日(10/11)開催された第10回 天満音楽祭の会場にもなっています。
題名のない文化祭」は、「748本舗(ナナシヤホンポ)」というイベンターチームが企画されていて、音
楽やお笑い、演劇、ダンスなどのパフォーマンスが行われる無料のイベントです。
昨年末、「廃校でライブイベントをしたら面白いんじゃないか?」って言う単純な動機で気心知れた仲間
たちでスタートされたイベントだそうですが、どんどん話が盛り上がり「文化祭」になったそうです。
お祭好きの皆さん、ぜひ遊びに行ってみてください。

★★★題名のない文化祭★★★
日時 : 2009年11月14日 (土) 10:30~19:00頃
会場 : 旧北天満小学校(運動場・教室・家庭科室・体育館)
       (天神橋筋六丁目駅より徒歩3分)
入場 : 無料
内容 : 音楽・お笑い・ダンス・演劇・映画・フード・カフェ・ハンドメイドマーケット・フリーマーケット他
       プログラムは ⇒ こちら


【地図】 大阪市内の小学校は少子化の影響であちこち廃校になっていて淋しい思いがしますが、北天満
小学校のように新たな姿で活用されるのは素晴らしいことだと思います。知恵を絞ればいくらでもアイデア
が湧いてきそうですね。  
タグ :浪花町


Posted by TARO at 12:30Comments(0)天神橋筋界隈のイベント

2009年09月04日

水都大阪2009 中之島公園会場

水都大阪2009 開催中!
昼に夜に! 水の都・大阪を体感できる52日間。
8月22日から10月12日までの52日間、中之島周辺で「水都大阪2009」と言う楽しいイベントが昼夜
開催されています。中之島周辺の整備がほぼ完成し、また淀川改良工事よって現在の水系となってちょ
うど100年にあたる2009年が「水の都大阪」発展のシンボルイヤーと位置づけられました。
会場は「中之島公園会場」「八軒家浜会場」「水の回廊」「中之島水辺会場」「まちなか会場」に分かれて
いて、昼夜を問わず様々なイベントが繰り広げられています。
今回はその中でも中之島公園会場の様子をご紹介いたします。大阪市役所から中之島公会堂を抜け
て、新しく整備された中之島公園ではたくさんのブースが設置されエコを中心とした楽しいイベントやワ
ークショップが開催されています。とくに小さなお子さんが喜びそうな催しものが盛りだくさんです。
52日間もやっているロングランのイベントだと思っていても、あっと言う間に時間は過ぎてしまいますの
で、早いうちにお出かけください。
















































【地図】元気がないと言われて久しい大阪ですが、大阪の再生のキーワードは以前から「アート」だと思っ
ています。天満界隈(とくに南森町周辺)は世界的にみてもアーティストが集中している地域で、天満が
「アート」の発信地になればいいな・・・と願っています。  
タグ :中之島


Posted by TARO at 18:58Comments(0)天神橋筋界隈のイベント

2009年06月16日

平成OSAKA天の川伝説 2009

平成OSAKA天の川伝説 2009 開催
川に願いを・・・7月7日、あなたの願いが光の川の伝説となる。

大阪と言えば「水の都」その水に因んだ新しいイベントが七夕の夜、大川(旧淀川)で開催されます。
イベントの名前は「平成OSAKA天の川伝説 2009」、「いのり星」と名付けられた光輝くボールを大川
川崎橋天満橋~中之島公園剣先付近)に流し、みんなの願いを光に託します。
天神橋筋商店連合会や星合七夕まつり実行委員会などが主催されていますが、今回は実験イベント
で来年から本格的にスタートされるそうです。(今回は第0回と言う位置づけ)
七夕の夜、あなたの願いを込めた短冊やいのり星を流して幻想的な夜を楽しんでみてはいかがですか?

★平成OSAKA天の川伝説 2009
日時:平成21年7月7日(火)19:00~21:00頃
場所:大川・天満橋エリア(川崎橋~天満橋~中之島剣先公園付近)
参加:6月5日~7月5日まで、下記特設ブースで受付(10:00~18:00)
     ①天神橋筋商店街(天三おかげ館周辺)
     ②天満天神繁昌亭
     ③京阪シティモール前1F
     ※遠方の方は口座振込みでも受付OK(詳しくはWebで 
費用:一口1,000円(短冊2枚と「いのり星」2個の放流権)
     ※祈願のしるしとして、特性ピンバッジがもらえます。
       
【天神橋筋商店街 特設受付ブースの様子】


【地図】 七夕の夜、大阪天満宮では毎年「星合七夕まつり」が開催されます。茅で作った7つの大きな
輪をくぐる「茅ノ輪をくぐり」はとても幻想的な光景です。「平成OSAKA天の川伝説」と場所も近いので
両方のイベントを楽しんでください。  
タグ :天満橋


Posted by TARO at 10:28Comments(0)天神橋筋界隈のイベント

2009年01月26日

2009 大阪国際女子マラソン

2009年 大阪国際女子マラソン大会
今年で28回目を数える歴史あるマラソン大会「2009 大阪国際女子マラソン」が昨日、小雪のちらつく
大阪で開催されました。毎年楽しみにしている冬のイベントで、いつも観戦する場所は決まっています。
天満橋の近く、上町筋が土佐堀通りにぶつかる交差点付近で往路・復路の選手を応援し、すぐに大阪
城内へ移動、城内を走ってくる選手をもう一度応援することが出来、3回TOP集団を見ることができま
す。
10年以上前から何回もこの大会に出場し3連続優勝も果たしている超ベテランのリディアシモン選手
(ルーマニア)や海外招待選手、そして昨年11月の東京国際では惜しくも4位に終わった渋井選手
5千、1万では北京オリンピックにも出場したマラソン初挑戦のママさんランナー赤羽選手など注目選手
がたくさん出場し見所いっぱいです。
レースは途中から渋井選手がスパートしそのまま優勝、赤羽選手が2位、京セラの原選手が3位と国内
勢が上位を占め応援していたシモン選手は5位に終わりました。ラジオ中継を聞きながら大阪城内で応
援していましたが、最後のランナーが大阪城を抜けた頃にはトップがゴールしていて、トップ集団の実力
のすごさには驚きます。
今回はこれまでの大会の中でも最も多い403名のランナーが出場しましたが、天気のせいもあってか
観戦のお客さんは例年より少なくゆったりと見ることが出来ました。経費節減のため、毎年無料で配
られていた小旗も今年からなくなり、こんなところにも不況の波が押し寄せていました。でも、やっぱり
マラソン観戦には小旗は必需品で小旗がないと応援にも力が入りません。サンケイ新聞さん、関係者
の皆さんぜひ来年は小旗を復活させてください。よろしくお願いします。
























【地図】 最後のランナーを見送り、白バイ、途中棄権した選手を収容するバスが通り抜けると交通整理
をしていた警官や大勢のボランティアの皆さんの仕事も終了です。大変お疲れさまでした。
また来年も楽しみにしています。ありがとうございました。  
タグ :大阪城


Posted by TARO at 15:16Comments(2)天神橋筋界隈のイベント

2009年01月11日

堀川戎

十日戎 堀川戎神社
1月10日は各地でえべっさんの神事が行われますが、天満界隈では寺町通りにある堀川戎が有名
です。9日が宵戎、10日が本戎、そして11日が残り福といつもは静かなこの辺りも大勢の人でごった
返します。商売の街、大阪では新年の初詣よりもえべっさんに思い入れのある人も多く不況の時ほど
お参りをする人も多いといわれています。
苦しい時の神頼みではありませんが、何とかえべっさんの御利益で景気が上向きになってほしいもの
です。
堀川神社の参道ともなる寺町通りに面しているフェアトレードショップ アチャさんも、この3日間は営業
時間を夜遅くまで延長して開けられています。お店をオープンして今回で4回目のえべっさん、年に一度
えべっさんの帰りに立ち寄られるお客さんや常連さんでお店も大変賑わっていました。











【地図】えべっさんの帰り道、商店街を歩いていたら正面から鮮やかな衣装の女性がやってきました。
えべっさんの福娘さんかと思ったら、来月 日本公演を行う中国の「神韻(しんいん)芸術団」の宣伝
のお嬢さんでした。全国各地で開催されますが、大阪は2月18日(水) 梅田芸術劇場メインホール
で開催されます。HPで見るとすごく面白そうなステージですよ。興味のある方はご覧ください。

  
タグ :西天満


Posted by TARO at 11:44Comments(2)天神橋筋界隈のイベント

2008年12月21日

One World Festival

第16回 ワン・ワールド・フェスティバル
12月20日・21日、谷九近くの大阪国際交流センターOne World Festivalが開催されました。「感
じる・ふれあう・助け合う」をテーマに世界につながる国際協力のお祭りとして1993年にスタート、今回
で16回目を迎えるイベントです。
NGO/NPO団体、ODA実施機関、教育機関、自治体設立の財団、フェアトレード団体や企業などで構
成されている実行委員会を中心に多くのボランティアによって企画・運営されています。会場では各団体
のブースが並び会議室ではセミナーや映画を上映、ステージでは各国の民族音楽や舞踊が演じられ大
勢の来場者でにぎわっていました。またエコをテーマにしたブースも併設され、楽しく分かりやすくエコと
触れ合い、身の回りの生活を通じてエコを考えるきっかけとなりました。会場の外では世界各国の名物
料理の屋台が並び、食文化を通じて外国を知ることもできました。
環境、人権、貧困、紛争など地球規模の課題・問題が渦巻いていますが、まず第一歩は今回のようなイ
ベントや様々なメディアを通じてそのような状況を知る(関心を持つ)ことから始まると思います。そして
同じ地球の仲間として国境や人種を越えてお互いが理解し助け合うことが何よりも大切ではないでしょ
うか。
















【地図】環境問題も戦争や紛争も、マネーゲームに踊らされた結果世界規模で起こっている不況もすべ
ては人間のエゴが原因です。次の世代や未来の人類のために、そして共に生きる世界をつくるために
自分が出来ることを考え、出来ることからやっていきたいと考えさせられるイベントでした。  
タグ :谷町


Posted by TARO at 21:26Comments(2)天神橋筋界隈のイベント

2008年10月19日

高津宮 たかきや秋祭り

第3回 高津宮 たかきや秋祭り
谷町9丁目近くにある大好きな神社、高津宮(こうづぐう)さんの境内で昨日「たかきや秋祭り」と言うイ
ベントが開催されました。フラメンコダンサーのtAma.さんと斬新なアイデアを次から次へ考えられる
高津宮宮司の小谷さんが音頭をとって3年前にスタートした秋の収穫に感謝するイベントです。 
(高津宮さんは毎年1月に開催される「とんど祭り」が有名)
緑豊かな参道で100人のダンサーがフラメンコを踊る姿は壮観で、神社とフラメンコが妙にマッチして
いました。境内の特設ステージではベリーダンス、バリ舞踊、ディデュリドゥ、馬頭琴、二胡などのライ
ブ演奏があり、またいろんな模擬店が出店していて楽しいイベントでした。
戦前、境内にあった料亭の名物料理「高津の湯豆腐」も再現され、湯豆腐でいっぱいやりながらのライ
ブ鑑賞はなかなか乙なものでしたよ。

「たかきや祭り」のチラシ


























フラメンコダンサーでも出演されていたサライさんに書いてもらったクロッキー。すごく気に入っています。

【地図】この楽しいイベントは、高津宮・たかきや倶楽部(芸能部)の主催です。「たかきや」は仁徳天皇
の御歌 『高き屋に のぼりて見れば 煙立つ 民のかまどは 賑わいにけり』に由来しています。
庶民が困窮しているのを知り、3年間税の徴収をやめたところ生活も安定してきたとのお話。現代の政
治家も目先のことばかりに捉われずに、庶民が安心して毎日をおくれるようにして欲しいものです。  
タグ :谷町


Posted by TARO at 10:02Comments(4)天神橋筋界隈のイベント

2008年07月03日

100 DOORS

100 DOORS International Workshop Festival 2008
8/1(金)~8/10(日)まで「100 DOORS」(International Workshop Festival 2008)と言う
名前の面白いイベントが開催されます。
最近はインターネットや携帯電話の普及でどんどんバーチャル化が進み、人と人が直接触れ合う機会
が少なくなってきました。確かに便利にはなりましたが、その一方で人間として大切なものを捨ててきた
のかも知れません。
そんな中で「体験」を通じて世代・ジャンル・国境を越えた人々が未来へのアクションを起こすきっかけ
なればと言う願いを込めて100種類の体験講座が集まったイベントが行われます。
会場は中之島の中央公会堂、淀屋橋の芝川ビル、千林大宮の芸術創造館の3箇所です。
中崎町をベースに精力的にアートな活動をされているテッドさんもワークショップコーディネーターをされ
ています。
体験講座の参加費はすべてワンコイン(500円)、あなたも文化創造への扉(100 DOORS)を開けてみ
ませんか。 あなたが変われば世界が変わる!(ん?)

【地図】知事が橋下さんに変わっていろいろ経費削減策が推進されていますが、文化事業だけは積極
的に予算をつけて欲しいと願っています。元気がないと言われて久しい大阪ですが文化発信の中心地
として日本の未来に貢献することが大阪の役割だと思っています。  


Posted by TARO at 12:35Comments(0)天神橋筋界隈のイベント

2008年06月25日

音と光と命のまつり

音と光と命のまつり ~響き、輝き、つながる~
6月23日は63回目の沖縄慰霊の日。その悲惨な出来事を後世に語り伝えるため、そして世界平和を
願って扇町公園でも先週土曜日にイベントが開催されました。
イベントのタイトルは「音と光と命のまつり」、沖縄県西表島出身で大阪をベースに全国でイベントを開
催されている「まーちゃんバンド」の山下正雄さんがリーダーとなって企画されました。
特設ステージではまーちゃんバンドの沖縄民謡をはじめ様々な演奏が繰り広げられました。またステ
ージを囲むように食べ物や民族工芸品などのブースが出店、会場を盛り上げていました。
18:30からはメインイベントのキャンドルナイト・ワンピースがスタート。夏至のこの時期、全国各地で
キャンドルナイトのイベントが行われていますが、扇町公園のキャンドルナイトは規模はこじんまりとし
ていましたが心に残るものでした。(広島原爆の残り火による点火です)
朝から、いつ雨が降ってもおかしくない空模様でしたが、何とかイベント終了まで雨も待ってくれました。
皆さん、お疲れさまでした。
















【地図】 扇町公園は天満エリアの中心にありランドマーク的存在。平成13年に大規模改修が行われ
すっかりきれいになりました。最初はちょっと違和感がありましたが、年々木々や草花も落ち着いて
きて素敵な公園になりました。  
タグ :扇町


Posted by TARO at 18:47Comments(0)天神橋筋界隈のイベント

2008年01月28日

大阪国際女子マラソン

2008年 大阪国際女子マラソン開催
毎年楽しみにしている大阪国際女子マラソンが昨日、小雪のちらつく大阪の街で開催されました。今年は
北京オリンピックの代表選手選考会も兼ねていますので、例年より記録への期待が高まっていました。
今回の大会のお目当ては何と言ってもトラックの女王、福士加代子選手。マラソン初挑戦ですがどんな
走りっぷりを見せてくれるのかワクワクしていました。
上町筋が土佐堀通りにぶつかるいつもの場所でランナーを待っていました。露払いのようにゆっくり走
る何台かのパトカー、タイム計測車、ラジオ・テレビ中継車、そしていよいよ女性白バイ隊員に先導され
てトップランナーがやってきました。期待通り福士選手です。2位以下を大きく引き離し序盤から独走態
勢です。2位グループには常連のリディアシモン選手(ルーマニア)の顔も見えます。
御堂筋から折り返してくるトップ集団を応援して大阪城へ移動、城内を走ってくる選手をもう一度見るこ
とができます。そこでも福士選手はダントツのトップで優勝は間違いないかと思っていましたが、残念な
がら30kmを越えたところで失速し結果は19位に終わりました。
福士選手をはじめ選手の皆さん、本当に素晴らしい走りを見せていただきありがとうございました。そし
てお疲れ様でした。また来年も楽しみにしています。















【地図】大阪国際女子マラソンが開催されるこの時期は、全国的に見れば暖かい大阪でも最も寒い時
期ですが一生懸命頑張って走る選手の皆さんを応援していると寒さも忘れてしまいます。  


Posted by TARO at 09:49Comments(2)天神橋筋界隈のイベント

2008年01月15日

高津宮 とんど祭と

高津宮とんど祭とたぶん(自称)日本一の屋台達
谷九(谷町9丁目)近くにある大好きな神社、高津宮(こうづぐう)さんで昨日、恒例の「高津宮 とんど祭
とたぶん(自称)日本一の屋台達
」が開催されました。しめ飾りなど正月の縁起物を焼き、一年の無病
息災を祈る「とんど焼き」は全国各地の神社で行われていますが、高津さんのとんど焼きはユニークな
屋台が並ぶことで有名です。
屋台と言っても縁日で並ぶ屋台とは違い、ホテルの有名レストランや名店が並びます。地元の居酒屋さ
ん「ながほり」のご主人が発起人となりスタートしたイベントですが、今年で8回目を迎えます。昨日はこ
の冬一番の寒さでしたが、大勢の人が詰め掛けて会場は熱気ムンムンでした。
高津さんは現在の宝くじの原点ともなる「富くじ」が行われていた神社ですが、昔の富くじを再現したイベ
ントも同時に開催され境内では噺家さんの当たりくじの掛け声に合わせ大きな歓声があがっていました。


















【地図】 例年は神社の南側の高津公園に屋台が並びますが、公園改修中のため今年は北側の梅林が
ある公園で開催されました。梅のつぼみもそこまでやって来ている春を待っていました。   
タグ :谷町


Posted by TARO at 07:14Comments(2)天神橋筋界隈のイベント

2007年12月17日

OSAKA 光のルネサンス 2007

中之島発、光が文化になる季節。
大江橋たもとの大阪市庁舎前から中之島・剣先公園まで「OSAKA 光のルネサンス」と題したイベン
トが開催されています。12月1日~25日まで、毎晩 大阪・中之島は温かい光に包まれます。
1日~15日まではイルミネーションのライトアップだけですが、15日~25日までは会場のあちこちで
様々なパフォーマンスが繰り広げられます。
大阪市庁舎南側の「みおつくしプロムナード」では150mの光のアーケードが登場、約20万個のイル
ミネーションが音楽に合わせて点滅するショータイムが17:00~21:00まで15分間隔で行われます。
リズミカルなクリスマスソングに合わせ点滅するイルミネーションのアーケードを歩いていると、自然に
身体もリズムをとって楽しくなりますよ。
きれいにライトアップされた中央公会堂も幻想的な雰囲気を醸し出しています。
暖かい格好をしてお出かけください。








【地図】 関西ではイルミネーションのイベントとしては「神戸ルミナリエ」が有名ですが、OSAKA光のル
ネサンスも年々定着してきました。2005年以来、2年振りに見に行きましたが新聞やメディアでの宣
伝効果もあり大勢の来場者で賑わっていました。  


Posted by TARO at 22:14Comments(0)天神橋筋界隈のイベント

2007年11月24日

HANJI (韓紙) festa

韓紙(HANJI)フェスティバル開催!
天六交差点から都島通りを梅田方面へ。二つ目の信号を斜めに入って100mほど行ったところにある
大阪韓国人会館(韓国民団大阪府地方本部)内の大阪韓国文化院で24日から28日(水)まで「HAN
JI(韓紙)フェスタ
」という面白いイベントが開催されています。
和紙に似ている韓国の伝統紙、韓紙で作られた家具や小物、人形や洋服など様々な作品が展示され
ています。韓国独特のやわらかい色彩、丁寧な仕事に感動してしまいます。
会場には韓国の無形文化財の崔榮俊さんのコーナーもあり、ご本人も来日されていました。
ふだんあまり目に触れることが 少ない素敵な韓国の文化を是非ご覧ください。(入場無料)

大阪 韓国文化院は、今月22日に心斎橋の韓国総領事館から移転してきたばかりです。これまでは
警備の都合上、平日しか開館していませんでしたが、もっと韓国文化に触れてもらいたいと土曜日も
オープンできる韓国人会館に移ってきました。(一般利用は26日から)
多目的ホールや研修室、「韓カフェ」、約7000冊所蔵の図書室などがあり、カフェでは利用者が自由
にくつろげるほか、韓国のケーブルテレビも上映されます。韓国の新作映画の上映会や新進のアー
ティストを招いてのミニコンサート、展覧会も計画しているそうです。
韓流ファンにとっては、目が離せないスポットになりそうです。














【地図】大阪韓国人会館は中崎町の中でも一際目立つりっぱな建物ですが、これまで一度も入ったこ
とがありませんでした。大阪韓国文化院がオープンしたおかげで、楽しい経験が出来ました。  
タグ :中崎町


Posted by TARO at 23:09Comments(0)天神橋筋界隈のイベント

2007年11月08日

この街のクリエイター博覧会 大阪名物★広辞苑

「大阪名物★広辞苑」いよいよ開催は明日(11/9)まで
全国的にはあまり知られていませんが、天満エリア(とくに南森町周辺)は古くからクリエイティブ系の
会社が集まっていて、その数約2,300社そこで仕事をしているクリエイターは2万人とも3万人とも言
われています。(天満スイッち調べ)
そんなクリエイターの街、天満で10月2日から12月21日までクリエイター6チームによる「この街の
クリエイター博覧会
」と言うリレー企画が開催されています。会場は扇町公園の南側にある大阪市水
道局庁舎の中にある「扇町インキュベーションプラザ」(通称 Mebic扇町)、起業して間もないクリエ
イターを育てる創業支援施設やイベント&セミナーホールがあります。
現在、3番目のテーマ「大阪名物★広辞苑」が開催されていていますが、いよいよ明日(11/9)まで
となりました。今回は仲間の組立通信(天満スイッち編集室)さんやGallery HAY-ON-WYEさんなど
のクリエイターが出展されています。
イベントのコンセプトは2045年の大阪名物を創造・発掘、この街のクリエイター有志たちが「アホぢ
から」を結集し、マジめにアホくさいことを考えました。どれだけこのイベントを楽しめるか、見る人の
ユーモアセンス、頭の柔らかさが試されます。入場は無料、一般の方も入場できますので気軽に覗い
て見てください。
※開場時間はAM11:00~PM9:00まで、仕事帰りでもゆっくりご覧いただけます。










【地図】Mebic扇町がある水道局扇町庁舎はふだんあまりご縁のないりっぱな建物です。歴史がある
古めかしいビルの中に最先端のスペースがあるとは、とても外観からは想像できません。建物内部を
見るだけでも楽しいですよ。  
タグ :扇町


Posted by TARO at 09:21Comments(3)天神橋筋界隈のイベント

2007年09月23日

町街人 (まちがいど)

何でも聞いてや 町街人(まちがいど)
昨年9月15日にオープンした落語の定席「天満天神繁昌亭」が無事一周年を迎えました。当初、お客さ
んの入りも心配されましたが、1年たった現在も連日大入り満員ですっかり天満の街にも定着していま
す。
その一周年を祝って、9/8から関西大学 社会学部の学生さんたちが天神橋筋商店街のボランティア
ガイドを行っています。(土・日・祝)天一から天三までの3ケ所で2~3人がチームとなり、道行く人たち
に繁昌亭の場所や商店街のお店を案内しています。
学生さんたちは天満の出身ではありませんが、昨年12月地域活性化をテーマに商店街で聞き取り調
査を行い、それが縁で天満との関わりを持ったそうです。アイデアマンの商店連合会会長、土居さん
そこに目をつけ学生さんたちに声をかけこの面白い企画が実現しました。
学生さんたちもまだまだ界隈を熟知している訳ではないですが、勉強中といステッカーを上着に貼って
一生懸命アドバイスしてくれる姿は微笑ましいものがあります。
これからいろんな人達に教えられ、知識をつけて一日も早く本物の町街人になってください。





【地図】この企画は今のところ商店街の1丁目から3丁目を対象エリアとしています。6丁目あたりまで
や商店街から路地裏へ入ったところも拡げて天満・天神全体を紹介するようにして欲しいな・・・。  


Posted by TARO at 16:43Comments(0)天神橋筋界隈のイベント

2007年08月20日

大阪城 城灯りの景

大阪城 城灯りの景(しろあかりのえ)
大阪では「2007大阪夏彩」(なつのいろどり)として7月25日から9月10日まで様々な真夏のイベント
が開催されていますが、その中でもメインイベントの「大阪城 城灯りの景」(しろあかりのえ)が8/17
~19の3日間、大阪城公園および周辺のOBP(大阪ビジネスパーク)エリアで開催されました。
約2万個の行灯(あんどん)が並べられ、ボランティアスタッフによって18:30頃から一斉にろうそくに点
火されます。天守閣前のテントでは1個500円で願いを書くことが出来る行灯の受付を行っていて、私
も家族や友人・知人、そしてお会いしたことはありませんが、このブログをご覧いただいている皆様の健
康と幸せを祈って願いを書かせていただきました。
収益の一部は能登半島と中越沖地震の被災者の皆さんへの義援金として贈られるそうです。(初日の
点灯式には能登半島地震の被災者も招待されました)
真夏の夜、ライトアップされた大阪城天守閣があんどんの灯につつまれる幻想的な風景を思う存分堪
能させてもらいました。













【地図】17日に大阪城公園 噴水前広場で行なわれた点灯式は、かつての火災から復興を遂げた
善寺横丁
の灯火を水上バスで運びシンボルライトへ点灯されました。3日間、夕立もなくお天気にも恵
まれました。  
タグ :大阪城


Posted by TARO at 17:24Comments(0)天神橋筋界隈のイベント

2007年08月08日

ぼくの好きなJAZZ in 雲州堂

ぼくの好きなJAZZ お気に入りのアーティストに出会う3つの方法
天神橋の近くにある古いそろばん屋さんの蔵を改装したライブハウス「雲州堂」さんで、この間の日曜日
とても素敵なJAZZライブが開催されました。
トランペッターの道下克己さん、大ファンのピアニスト 田村文利さん、ヴォーカルのma-maさんのトリオ
ですが、一般的なライブとは違いリーダーの道下さんが毎回テーマを決め演奏だけではなくJAZZにつ
いてのレクチャーがあります。4回目の今回はテーマが「歌詞(うた)を味わう。」、ふだん何気なく聴いて
いる英語の歌詞について、道下さんと田村さんの掛け合いでひとつひとつの意味が解説されます。
とくにピアニストの田村さんのJAZZや英語の歌詞についての造詣は深く、面白おかしくJAZZの奥深さ
が勉強できました。
真夏の一夜、蔵で味わうJAZZライブ、何とも贅沢な時間でした。







【地図】 リーダーの道下さんとピアニストの田村さんは15年ほど前、有名なボストンバークリー音楽院
でJAZZを勉強された仲間で(道下さんが先輩)、そのピッタリ合った息は絶妙です。  
タグ :菅原町


Posted by TARO at 08:13Comments(0)天神橋筋界隈のイベント

2007年07月10日

ブロガー白書

サンケイ新聞 特集「ブロガー白書」に掲載
今年4月から、街のブロガーを紹介する特集「ブロガー白書」がサンケイ新聞に掲載されています。
(土曜日夕刊 随時掲載) 先週土曜日(7/7)の夕刊にこのブログも紹介していただきました。
社会面に掲載されカラー印刷ですごく大きなスペース(22×24cm)でビックリしています。おまけに
イラストまで描いていただきました。(事前に校正などなかったので、どんな記事になるのかドキドキ
していました)
3週間ほど前、サンケイ新聞のS記者より取材依頼があり喜んでお受けしました。S記者はこのブロ
グを以前から気に入っていただいていて、また先日出版された「天満のスイッち」の読者でもあり、天
満に大変興味を持っておられます。
本当にこのブログを始めたおかげで、たくさんの方と知り合うことができました。大好きな天満・天神
を私の目線でこれからもお伝えしてゆきたいと思います。よろしくお願いします。


先日出版された「天満のスイッち」にもサンケイ新聞「ブロガー白書」にも本名・顔写真もバッチリ
掲載されています。これからも人に後ろ指をさされることのないよう、真っ当な人生を歩まなければ・・・  


Posted by TARO at 08:05Comments(13)天神橋筋界隈のイベント

2007年07月08日

星愛七夕まつり 2007

「星愛七夕まつり」が盛大に開催されました
梅雨の真っ只中、天候にも恵まれた昨日 天満の天神さん(大阪天満宮)で「星愛七夕まつり」が盛大
に開催されました。茅草(かやくさ)で作られた輪をくぐり商売繁盛・交通安全・家内安全そして恋愛成
就など7つの願いを祈願する「茅の輪くぐり」が名物で、とても幻想的な雰囲気です。
社務所前では「お願い短冊」を記入するコーナーもあり、皆さんそれぞれ願いを書いて笹に下げてい
ました。会場では地元の皆さんが設営したたくさんの屋台も出て子供たちも大喜び、美味しいメロンも
一切れ100円で思わず買ってしまいました。
境内の特設会場では今年で9回目となる「天満・天神 街道芸祭」も開催されていて南京玉すだれなど
の楽しいイベントも催され、七夕の夜を楽しみました。
これから今月24、25日の天神祭に向けて、お祭りムードいっぱいの天満界隈です。









【地図】星愛七夕まつりはもともと地元商店連合会の町興しイベントとしてスタートしましたが、今では
大阪天満宮の大きな行事としてすっかり定着しています。  


Posted by TARO at 10:21Comments(0)天神橋筋界隈のイベント

2007年07月03日

商店街は早くもお祭りムード

今年も天神祭の季節がやってきました。
日本三大祭りのひとつ、天神祭は毎年7月24日、25日に開催されます。(名物、ギャル神輿は23日
に巡行)日本一長いと言われる天神橋筋商店街のアーケードには、天神祭の提灯やのぼりが下げら
れ早くもお祭りムードが高まってきました。
ブログ大流行の昨今、7/7に天神さんで開催される「星愛七夕まつり」や24~25日の「天神祭」で
キャンペーンガールとして活躍する花娘の皆さんの「天満・天神 花娘ブログ」もスタートしました。
天神祭の神事は7/7の「星愛七夕まつり」から始まります。1~3丁目商店街では、七夕まつりに合
わせ6/27~7/7まで豪華賞品がたくさん当たる「星愛七夕セール」も開催されています。
お祭りムード満点の天神橋筋商店街に遊びにお越しください。





【地図】 地球温暖化の影響で最近の梅雨はジメジメしておらず陽性になってきました。急な天気の変化
で雨が降ってきてもアーケードが続いている天神橋筋商店街は傘をささずにゆっくり楽しむことができま
すよ。  


Posted by TARO at 07:54Comments(6)天神橋筋界隈のイベント

2007年06月24日

古書と蔵書票 スタンプラリー開催中

古書と蔵書票 スタンプラリー&展覧会 開催
天神橋筋界隈は最近、古本屋さんがいっぱい増えて古書の街になってきました。大きいお店、小さい
お店、またそれぞれ得意分野が異なっていて「古本屋さん廻り」も天満の楽しみ方のひとつです。
そんな天満で紅梅町の小さなギャラリー「びー玉」さん、「本のアトリエ・EIKO」さん、そして天三周辺の
4軒の古本屋さんが参加して「天神橋筋界隈 古書と蔵書票 スタンプラリー」が開催されています。

開催期間 : 6月16日~7月28日(土)
参 加 店 : 厚生書店、杉本梁江堂、矢野書房、書苑よしむら
          本のアトリエEIKOギャラリーびー玉
特   典 : 各店舗で500円以上の買い物でスタンプ押印。5店舗のスタンプを集めると上記期間
          中参加店舗で5%割引(使用は1回限り。教室、ワークショップには使用不可)

本好きの皆さん、スタンプラリーに参加して特典をゲットしてください。
またこのイベントと連携して、ギャラリー「びー玉」さんで「古書と蔵書票展」(7/3~7/15)も開催さ
れます。蔵書票(EXLIBRIS)とは自分の蔵書を示すために本の見返しに貼る小さな紙片のことです。
びー玉さんでは今回が3回目の蔵書票展となります。実際に自分で「蔵書票」を作るワークショップも
開催されますよ。

7月は天神さんの星愛七夕祭り(7/7)、そして天神祭り(7/24~24)、古書と蔵書票展(スタンプ
ラリー)と楽しい催し物が目白押しの天満・天神です。どうぞ遊びにお越しください。


 
【スタンプラリー参加店の皆さん】
       書苑よしむらさん(美術・工芸)               厚生書店さん(昭和史)  

        矢野書房さん(近代文学)                杉本梁江堂さん(演芸・映画)

        本のアトリエ・EIKOさん                  ギャラリー びー玉さん

古書と蔵書票展(ギャラリー びー玉)
  11人の作家の「蔵書票」と4軒の古書店(スタンプラリー参加店)のコラボレーションです。 
7/3(火)~7/15(日) *8日(日)と9日(月)は休み
  13:00~20:00(土13:00~18:00/最終日 13:00~17:00)
ワークショップ けしごむハンコで蔵書票を作ろう
  7/7(土)/14日(土) 11:00~13:00  講師:たあつこ=かおり
中尾エイコの一日体験レッスン カルトンを作ろう
  7/7(土) 13:30~17:00

【地図】 ギャラリーびー玉オーナーの上山さんは版画(エッチング)作家で、大変素敵な作品を
創られています。天満が大好きな方で、この街を愛されています。  


Posted by TARO at 08:05Comments(2)天神橋筋界隈のイベント

2007年06月04日

水道フェスティバル in 扇町公園

水道フェスティバル in 扇町公園
様々なイベントが開催される扇町公園で昨日、大阪市水道局が主催する「水道フェスティバル」が開催
されました。(メイン会場は扇町公園、サブ会場は淀川を越えた柴島(くにじま)にある水道記念館
会場では水にまつわる子供向けのイベントがいろいろ行われ、たくさんの親子連れで賑わっていました。
昔は大阪の水道と言えば「臭い」ことで有名でしたが、高度浄水処理技術が進み最近は大阪の水道も
本当に美味しくなりました。会場では大阪市水道局さんが最近開発した水「ほんまや」と市販のミネラル
ウォーターの「きき水」も行われ、多くの方が「ほんまや」の方が美味しいと回答していました。
蛇口をひねれば当たり前のように美味しい水が飲める日本、ふだんあまり水道局の皆さんと接する機
会はありませんが、日頃のご苦労に感謝するきっかけとなった楽しいイベントでした。










【地図】 よく冷えたビールもワインも日本酒も焼酎も美味しいけど、本当にのどが渇いたときに
飲む一杯の水ほど美味しいものはありませんね。高度浄水処理技術も大切だけど、その前に
まず皆が水を汚さないことが重要ですね。いつまでも美味しい水が飲めるように・・・。   


Posted by TARO at 11:04Comments(0)天神橋筋界隈のイベント

2007年05月17日

ALOHA SUMMER FESTIVAL

ALOHA SUMMER FESTIVAL IN OSAKA 2007
先日(4/13)、このブログでも紹介したカウラナ エンターテイメントさんも出演する関西最大の
フラのお祭りが5月25日(金)~27日(日)開催されます。会場は天満から少し西へ足を延ばし
た大淀にある梅田スカイビル・ワンダースクエア、空中庭園で有名なところです。
今回は過去最大の出演数となる、35ハラウ(チーム)総勢1200名のフラダンサーと15組のハ
ワイアンバンドが出演します。また会場には数多くのハワイアンショップやロコモコなどのハワイ
アンフードのお店が出店し、3日間はハワイ一色に染まります。
友人のアロハウォーカーさんも「アロハホスピタリティ」というショップを出店、人気の南国イラスト
レーター、ヒロクメさんの素敵なデザインのオリジナル限定Tシャツなども販売します。
皆さん、大阪でHAWAIIを思う存分満喫してください!  MAHALO

【地図】 昨年の様子をフォトギャラリーでお楽しみください。  


Posted by TARO at 07:59Comments(0)天神橋筋界隈のイベント

2007年05月13日

世界フェアトレード・デー in accha 終了!

アチャ イベント 盛大に終了
5月の第二土曜日は世界フェアトレード・デー、天三のフェアトレードショップ「アチャ」さんでも
記念のイベントが開催され30名以上のお客様が集まりました。
(会場はお店のお向かいのビルの会議室)
プログラムはNPO法人「一日一縁」の設立者でバングラディッシュの小学校設立や丹波にくろ
まめファームを作り精力的に活動されている泉谷隆一郎さんの素晴らしいアコーディオン演奏、
ネパールコーヒーのDVD鑑賞、栄養士の澤田節子さんに作っていただいた「マンゴチャツネ」の
試食と楽しいイベントもあっと言う間に終わってしまいました。
偶然このイベントのことを知り、わざわざ広島から参加されたご夫婦もおられました。アチャさん
が天満にオープンして1年半、だんだんとフェアトレードやアチャさんのことも認知されてきました。
ご来場いただいた皆様、大変ありがとうございました。オーナーの阿字地さん、サポータースタッ
フの皆さん、お疲れ様でした!










【地図】お店の営業終了後サポータースタッフが集まり、イベントの打ち上げと今後の活動について
話をしました。コツコツと地道な活動を続け、新しい輪が拡がってゆくことを願っています。  
タグ :天三


Posted by TARO at 10:58Comments(4)天神橋筋界隈のイベント

2007年03月21日

門田 紀子・作品展

Kadota Noriko Art Exhibition
天満橋近くにある素敵なアートギャラリー、ヘイ・オン・ワイさんで本日(3/21)から3月末まで
ガラス造形作家、門田紀子さんの初めての個展が開催されています。
ガラス作品の展覧会ですが、一般的なガラスの作品は殆どなく、いろいろな技法を駆使した珍し
い作品ばかりです。今回の個展は「海」をイメージされていて、とても不思議な感覚になります。
作家の門田さんは背が高く大変美人でジーパンの良く似合う方です。制作される作品が大きい
ので、いつも自分でフォークリフトを運転して仕事をされているそうです。カッコイイ!!
24日、25日にはガラス体験教室も開催されます。是非、皆さん門田さんの作品に触れて不思
議な感覚を味わってみてください。







【地図】 あまり知られていませんが、もともと天満は全国のガラス発祥の地です。(昔はたくさん
のガラス工場がありました) 天満在住の門田さんや皆さんが頑張って、また天満のガラスが
発展することを願っています。  


Posted by TARO at 20:43Comments(2)天神橋筋界隈のイベント

2007年02月11日

天神さんの古本まつり

天神さんの古本まつり開催中
昨日(2/10)から2月16日まで、天神さん(大阪天満宮)の本殿西側の境内で「古本まつり」が
開催されています。この催しは昨日から3/11までの1ケ月間行われる「てんま天神梅まつり
のイベントでもあります。
境内には大きなテントがいくつも張られ、面白そうな本・懐かしい本がたくさん並んでいます。また
会場の中には天神さんのすぐ近くに本社があるフジオフードさんが「うどん」や「ぜんざい」「甘酒」
の屋台も出店されています。(うどんが200円の安さです)
今年は暖冬の影響で梅もきれいに咲いていて、境内北側にある星合池(通称;亀の池)の桜は
ほぼ満開です。
ほのかに梅の香りがする天神さんの古本市を覗いてみてください。楽しいですよ。






【地図】天満界隈はもともと古本屋さんが多い街ですが、ここ最近商店街の中にもどんどん新しい
古本屋さんが増えています。東京・神田神保町のように天満も古本の街になりつつあります。  


Posted by TARO at 08:36Comments(3)天神橋筋界隈のイベント

2007年01月21日

hanane T-shirts Exhibition

花音 Tシャツ展 at Kitchen 2F
中崎町のお洒落な路地裏で、オーダーメイドの手描きTシャツを制作されている「花音」(はなね)
さんの新作展が昨日(1/20)から1月末まで開催されています。(12:00~19:00 月曜定休)
会場は花音さんのアトリエから徒歩数分の「ごはんやキッチン」さんの2Fギャラリーです。
素敵な町家のキッチンさんの2階ギャラリーは、繊細な花音さんのTシャツがすごく似合っていて
まったりとした時間を過ごすことが出来ます。
中崎町にアトリエを構えられてちょうど昨日が3周年、皆さん是非一度素敵な個展を覗いてみて
ください。(世界にひとつしかないオーダーメイドのTシャツが5,800~作ってもらえますよ)





【地図】会場では1Fのキッチンさん特製の「姫おでん」とお酒のセット(¥500)もあり、一杯やり
ながら展覧会を楽しむことが出来ます。  
タグ :中崎町


Posted by TARO at 18:26Comments(2)天神橋筋界隈のイベント

2006年12月30日

太閤園 新春ワンワンフェスタ

お正月は太閤園 2007新春ワンワンフェスタへ!
大川(旧淀川)を挟んで造幣局の向い、網島(アミジマ)町にある名園「太閤園」でお正月三が日に
ワンちゃんが大喜びの楽しいイベントが開催されます。
イベントの名前は「新春ワンワンフェスタ」、今度で5回目を迎えるイベントでワンちゃんと一緒に食
事をしたりショーやクイズ大会など様々なアトラクションがあります。プロカメラマンによる記念撮影
コーナーもありその場でアルバムやポスターも出来上がります。
会場は大宴会場がある「別館」そして隣接する庭園もワンちゃんに開放されます。庭園の奥にある
網島稲荷にワンちゃんと一緒に初詣も出来ますよ。今度のお正月は太閤園 新春ワンワンフェスタ
でワンちゃんと一緒に遊んでみてはいかがですか。




【地図】太閤園は旧藤田男爵の邸宅跡地で明治・大正時代は網島御殿と呼ばれていました。
現在は結婚式場や宴会場、格式高い料亭(淀川邸)などがある太閤園、そして隣には藤田美術館
藤田邸跡公園などもあり、歴史と文化を感じる素晴らしいところです。  


Posted by TARO at 11:39Comments(5)天神橋筋界隈のイベント